英語科
①『基礎レベルからでも個別で始められます』
受験必須の科目の為、苦手ではあっても他科目の足を引っ張らない程度には仕上げていかないといけないのが英語です。苦手な方は高校英文法を初めから、特に苦手なセクションを手厚く固めます。個人差はありますが夏には共通テストの過去問を一通り終了するのが目標です。
英語が得意な方は志望大学の入試過去問をベースに、文法・長文・作文をバランス良く鍛え上げます。例えば『慶應大経済の作文(論文)だけをやりたい』『東京外語大の講義要約と意見作文だけを見てほしい』といったピンポイントで不安な部分だけを鍛える事も出来ます。
大学生、一般の方のTOEICやTOEFL、教員採用試験対策にも対応しております。ご相談ください。
②『定期試験対策も出来ます』
『指定校推薦の為に内申をしっかり取りたい』という方は、学校教科書の解説を致します。テクストの重要ポイントを洗い出し『何をやりたいセクションなのか・何を覚えなければならないのか』を明確にします。私立公立併せて30校以上の様々な生徒さんに対応しております。勿論内申基準が必要なAOをお考えの方にも対応しております。
③『英検対策は1級まで可能です
現状の学力に合わせて確かな力を付けるオーダーメイド授業を行います。文法語彙や作文は勿論、リスニングや2次面接対策まで対応致します。
④『大手予備校模試のフォローが可能です』
学校内申が良くても模試が取れないケースがあります。定期試験と比べ範囲が膨大で何を勉強したらよいか分からないという方は、模試の復習も出来ていない状況が見られます。高3向けの模試は学校の定期試験と比べ難解な傾向にあります。解説を見ても無駄に時間ばかりかかってしまう。解説が自分のコトバや知識のレベルに合わず、結局中途半端で流してしまうので力が付かない。取れなかった問題をご本人の力に合わせて『得点する為の戦略』や『自分に合った復習の仕方』を指導致します。目標は現在の偏差値+15です。模試の塾内受験にも対応しています。
⑤『受験英文法を完璧に仕上げる一斉授業スタイルのクラスもあります』
基本的に池田塾の英語は個別対応でカリキュラムや特定の教材はありませんが、週に1回全22回オリジナル教材を使用しカリキュラムで縛った一斉授業もございます。